企画者 例会報告

第310回 「遥照山プラネタリウム&倉敷美観地区コース」例会報告

                                      企画担当 渡邊大輔

参加者 37名(男子26名・女子11名) 天気 雨 気温24度 

雨が止むのではと期待しつつJRバスを当初の目的地遙照山へ走らせた。しかし雨は止むどころか強く降りつけたりする。
浅口市役所の紹介の弁当屋へ33個も注文した。天気予報が大外れ!行き先を変更せざるを得ない。
取りあえず前日予約した岡山天文館のプラネタリウムの観賞を10時30分のスタートに変更をし、そこを第1目的地と設定した。
弁当屋さんは11時15分に天文館へ持って来るよう連絡をつけた。プラネタリウムの観賞が終わり、弁当屋から弁当をもらいバスの中で昼食を摂った。
この後は雨の中でも歩ける倉敷の三井アウトレットパークへ行くことに決めた。
JRバスの運転手が気転よくアウトレットの駐車場を予約してくれた。
倉敷まで2号線を走り倉敷の町の手前で渋滞に掛ったがアウトレットへは13時頃に到着。
15時に案内書へ集合で各人ばらばらで歩くことにした。アウトレットで買い物をする人、美観地区へ行く人、それぞれ散り散りに別れた。
美観地区へは700mほど、倉敷駅を抜けて途中アーケードを通ると美観地区一帯が広がっている。
雨も少し小ぶりになりました。観光客もそこそこ賑わっている。アウトレット組は買い物をして大きな荷物を抱えている人も居る。15時に全員揃ったので一路東広島へ。みなさんトンダ「あるこう会」となりましたね。
弁当を頼んでキャンセル出来なかったので強行しました。ごめんなさい!また遙照山は別の機会へ

 ・ウォーキングコース
(午前)
 岡山天文博物館→バスで移動

(午後)
 三井アウトレットパーク倉敷→倉敷美観地区→三井アウトレットパーク倉敷

参加者の皆様お疲れ様でした。