【例会:第340回】大崎上島レモン狩りコース

  参加者:33名(男性22名・女性11名)初参加 0名  天候:曇り/晴れ        企画担当  梅田 正明 
                                                                         
  ウォーキングコース 
   ・(しっかりコース)約7km(約12,000歩)
   ・(ゆったりコース)約5.5km(約9,500歩) 

   大崎上島初のウォーキングとして企画した。近距離のため、バスではなく自家用車9台に分乗して竹原港へ。
    9:55のフェリーで、大崎上島・白水港へ。港近くの岡本醤油工場を見学し、土産を買いこむ。
   常夜燈・厳島神社を経由し、海と島の歴史資料館・大望月邸の大邸宅と雛飾りを見学し、昼食場所の矢弓集会所へ。

    昼食後は小川さんの果樹園での「レモン・紅八朔狩り」。
   数量制限を超えて袋に詰め込む人があり。ここから、ゆったりBは車できのえ温泉へ。
   しっかりとゆったりAは、重い柑橘を持って、別々のルートで正光坊へ。
   お寺の建築、襖絵や句碑を鑑賞した後、海岸沿いに垂水港までのウォーキング。

    予定時間より1時間早く着き、思い思いに近くの散策、待合室での談笑等を楽しむ。
   15:30のフェリーで竹原港に帰り、解散。車ごとに寄り道しながらの帰路につく。

   歩き足りない面もあったが、楽しい行事として完了した。