【第352回】  「東広島運動公園フィールド&体力測定コース」                            企画担当 増田 隆治

  参加者 : 37名(男性28名 ・ 女性9名)     天候 : 曇り/晴れ  
 
     (第三工場集合:28名 ・ ゆめタウン学園店合流:5名 ・ 運動公園直行:4名)

  ウォーキングコース
   ・ (ウルトラコース) 第三工場 ⇔ 東広島運動公園往復 約18km
   ・ (しっかりコース) 第三工場 ⇔ 東広島運動公園片道 約9km
   ・ (ゆったりコース) 運動公園内ウォーク 約2km

   8月一ヶ月の休会明けで、久しぶりのあるこう会仲間との出会い、まだ九月に入ったばかりなので暑さが気に
  なっていましたが、曇り時々日が差す絶好のウォーキング日和となった。
   ウルトラ、しっかりコースのつわもの28名が定刻少しすぎに第三工場を出発。
   稲穂の実りを左右にみながら田んぼ道を一路運動公園に向かい9kmの行程を軽やかな足並みでウォーク、
  途中ゆめタウン学園店(バディー前)で5名の仲間と合流、広島大学側の道路を下ると小川添いの道に出て川の
  せらぎを聞きながらハス畑をみながら最後の登りをあがると運動公園内 野球場、多目的広場、陸上競技場を通り、
  体育館に予時間より早く10時半にゴール!

   3F会議室で市健康増進課(岡田さん)の支援を受け体力・体組成測定の実施。
   筋力・バランス力・柔軟性・体脂肪率・BMI・内臓脂肪レベル・基礎代謝量・体年齢等、測定値に一喜一憂
  それぞれが自身の体の状態を知る機会になったのでは・・・・
   昼食をはさんで午後からは市教育委員会生涯学習課「生涯学習まちづくり出前講座」で東広島ウォーキング協会の
  笹西さんからウォーキングについて講習と実践を実施。
   ウォーキング前後のストレッチ・適した靴と服装・効果的な歩き方・歩くときの注意点・長く続けるための工夫等、
  原点に戻り見直しの機会になったのでは・・・・
  
   午後2時過ぎに無事終了し、公園内モニュメント前で集合写真を撮り、帰路は車の相乗り、復路もウォーク等に
  分かれ現地解散とした。
   測定や講習をするのは初めてだったのでいろいろ不安なこともあったが、みなさんの協力いただき何とか
  スムースに進行できホッとしています。

  ありがとうございました!!!