「例会:第354回」 安芸の西国街道・八本松〜瀬野コース 
                                     企画担当:新垣 敏雄 

    ・参加者:37名(男性26名 女性:11名)  天候:晴れ 気温;28度 

   ウルトラコース  全行程  11km   26
   しっかりコース  全工程  8.5km   5
   ゆったりコース  全工程  3.5km   4
   のんびりコース  全工程  0 km   2

  ・当日はウオーキング日和となりいい気持ちで歩けました。
   今回はウオーキングレベルに合わせ4グループに分かれて
瀬野の宮・中倉神社を目指しました。
   西国街道組11時半に到着し後全員で参拝、代表者3名は謹んで玉串奉呈いたしました。
   お神酒を賜りその後境内で昼食をいただきゆったり休憩しました。

   帰路も神社からスカイレール駅に向けウオーキングです食後の坂道は少しキツイ感ありでした、
   駅からはスカイレールに乗る組と瀬野駅に向け歩く組に、別れましたがJR瀬野駅では
   再合流し同じ電車で帰路につきました。(笑)

   13
40に八本松駅に到着し無事散会しました。

  ・ウルトラコース26名としっかリコース5名はJA八本松に830集合し、Mr.MAX向いました。
   ここで企画説明を行い準備体操を行いました。

   いよいよ歴史の道、西国街道に入ります、
   2日前の大雨によりぬかるんだ場所もありましたが、注意しながら大山峠をめざしました。
   坂道もそんなに急ではなく30分くらいで到着です。
       ここで集合写真を撮り瀬野に向け再スタートです。
      ほぼ下り道です木陰の道であり気持ちよく歩けました途中、大山鍛冶場跡/安芸郡賀茂郡境/
   代官おろしの石碑を確認し山道を抜けました。

    そして2号線のバイパス橋梁をくぐりお助け隊とドッキングしました。
   ウルトラコース組は西国街道を揺れる稲穂を眺めながら中倉神社に向け歩け歩け
   街道松並/涼木1里塚/大山鍛冶墓所/龍善寺を過ぎ
又歩けの川沿いの道
   気持ちいい時間を過ごしました。
      最後は階段に苦しみますが皆さん頑張り11時半過ぎに神社着きました。

  ・ゆったりコース組はJR山陽本線経由スカイレール駅からのウオークを楽しみました。
   のんびりコース組は車での移動ですが、両コースとも事前に到着しお手伝いいただき
      ありがとうございました。感謝です!!