【例会:第364回】長寿の森花見コース

    参加者:47名(男性31名・女性16名)     天候:曇り  気温:18度        企画担当 : 新垣 敏雄    
                                                                         
  (ウォーキングコース)

    @ しっかりコース( 9km〜11km))
      
       ・午前 : 東広島地域職業訓練センター→東映カントリークラブ→五穀神社→長寿の森  (4km)

             ◎オプション:長寿の森駐車場→槌山登山口→槌山中腹→(槌山城跡)→長寿の森管理棟→長寿の森駐車場  (2.0km)

       ・午後 : 長寿の森→西福寺→筒島神社→吉川簡易郵便局→吉川地域センター→セブンイレブン→東広島地域職業訓練センター(5km)

    A ゆったりコース(4〜9km)

       ・午前 : しっかりコースと同じ 又は お助け車で移動 2〜4km
       ・午後 : しっかりコースと同じ 又は お助け車で移動 2〜5km
  (所感)
       穏やかな曇りの天気です、総勢47名各地より吉川の東広島地域職業訓練センターに9時20分集合しました。
      企画説明と準備体操を行い9時35分にウオーキングスタートです。
       東映カントリークラブの中を通過し新しい建屋の五穀神社に到着です。
      記念撮影後、芝桜の咲く田舎道をのんびり長者の森に向けウオーク楽しみました。
       周りの山には白い花が咲き際立っており花の名前はタムシバだと教えてもらいました(コブシではない)
      間もなく池の傍通過し長者の森に到着です、休憩後槌山を登りました

       15分のコースで終わるつもりが勇者14名が山頂をめざし息を切らせ急こう配に取り組み11時20分に488mのTOPに
      たちました西条の町を見渡せ絶景を楽しみました。
      
       その後下山し花見弁当を食し満足しました、周りも花見の人々が増えていました。
       帰りは順調に西福寺、筒島神社を参拝し吉川簡易郵便局と吉川地域センターを
      通過後セブンイレブンでアイスを楽しみ東広島地域職業訓練センターに14時ごろ帰着し次回楽しみに散会しました。

       ちょうどいい天気と5分咲きの桜と皆さんの笑顔に乾杯でした。

      ・昼食時に特別に吉川財産区の波光幸一様より、吉川の山に咲く花と吉川みんなの森「旧シャープの森吉川」に咲く花と
      10月30日開催予定の「旧シャープの森枝打ち作業」の説明を頂きました。