【例会:第366回】トムミルクファーム・乃美芝桜コース

    参加者:46名(男性27名・女性19名)   天候:曇りのち晴れ  気温:23度        企画担当  藤井 良幸 

  (ウォーキングコース)

    @ しっかりコース (7.0km)
      
       ・午前 : トムミルクファーム〜本宮八幡神社〜〜JA〜K29(100m歩行)〜乃美芝桜〜教得寺/西教寺〜清武芝桜〜豊栄小学校〜

             国津神社〜コメリ(R375)〜椋梨川川岸〜四季菜館(休憩)〜川岸〜杢兵衛〜〜R375(100m歩行)〜賀茂北高校〜

             本宮八幡神社(通過)〜 トムミルクファーム

       ・午後 : トムミルクファーム でバーベキュー昼食、牛舎見学、バター作り、三々五々牧場で遊ぶ
 
    A ゆったりコース(5.0km)

       ・午前 :トムミルクファーム〜本宮八幡神社〜・・・・・・・〜四季菜館

             しっかりコースと同じ(お助け車で移動)

    BBBQ準備班:トムミルクファーム〜本宮八幡神社〜トムミルクファーム(2km)

       ・午後 : しっかりコースと同じ  

  (所感)
       前日は雨が降り天気が心配であったが、みなの祈りが通じて、当日は曇りのち晴れのウォーキングにはちょうどよい好天となった。
       たくさんの参加人数で当初48名の予定であったが、夫婦一組の直前の欠席で、それでも46名の盛会であった。
       特に今回は夫婦が11組もあり、参加人数の半数近くが夫婦という“おしどり例会”となった。

       ウォーキングを始めてすぐに道をまちがうというハプニングもあったが、目印のない田舎の道は地図が認識しにくく、むずかしいと実感。 
       芝桜の田んぼの中を歩いたが、もう3週間早ければ芝桜が満開でベストであった。 本宮八幡神社で参拝と記念撮影。
       ゆったり組のバーベキュー準備班はここでトムミルクに引き返してもらい、しっかり組は芝桜の終わった土手沿いに乃美、
       教得寺/西教寺、豊栄小学校と歩を進め、四季菜館で休憩/買い物。一部の人はここからお助け車でトムミルクへ。
 
       しっかり組は、さらに椋梨川岸をさかのぼり、見通しのいい田んぼが見渡せる景色を見ながらR375を横切り、
       賀茂北高校の横を抜けたら、トムミルクの特徴的な牛のデザインの建物が見えてきた。
       トムミルクファームに到着したら、待ちに待ったバーベキューが食べられると、疲れているハズの足が自然と軽くなる気がした。
       バーベキュー宴会では、皆がむさぼるように肉や野菜にカブついた。トングや箸が金網の上を舞い踊る風景は見ていてこっけいだ。
       人間性がむき出しになるような気がした。  皆腹一杯になり、完全に晴れになった田園風景の中を幸福な気分で帰路についた。
      
       トムミルクファームの皆さまありがとうございました。