【例会:第370回】 .「坂町潮の香りコース」

   参加者:42名(男性:34名 女性:8名) 天候 晴れのち曇り  気温 30℃  企画担当  渡邊大輔

    (ウォーキングコース)
     
  @ しっかりコース(約11km)
     ・午前 :(約5km)パルティ・フジ坂→横浜公園 10分散策 横浜公園→パルティ・フジ坂
     ・午後 :(約6km)パルティ・フジ坂→坂駅→水尻駅横→水尻ベイサイド遊歩道→水尻展望所→頭部みはらし公園→坂駅→パルティ・フジ坂
                 パルティ・フジ坂⇒絵下山⇒第3工場(バス移動)

  A ゆったりコース(5Km)
     ・午前 :(5km)パルティ・フジ坂→横浜公園 10分散策 横浜公園→宝海寺→坂スポーツ施設→パルティ・フジ坂
     ・午後 :パルティ・フジ坂⇒(バス移動)呉ポートピア⇒絵下山⇒第3工場

   (所  感) 
      天気予報は曇りでしたが、気温は予報通り真夏日となりそして蒸し暑い中の歩行でした。
      当初JR電車でパルディ・フジ坂集合を予定していましたが、
      幸い市社会福祉協議会のマイクロバスが2台手配できて本当にラッキーでした。
      参加者は2台のマイクロバスに分乗し9時にシャープ第3工場を出発。
      第三工場からパルティ・フジ坂まで50分程で到着。駐車場横で準備体操、そして一部の方がトイレに行きたいと言い出した。
      下見では短時間のバス行でありトイレは特に用意していませんでした。トイレで少し手間取りましたが全員横浜公園を目指しました。
      海辺の道路をのんびり歩いていると、潮風が心地よく吹きぬけていきます。公園入り口は駐車場がありそこから少し上り道を歩きました。
      途中もう行くのを諦める人が居ましたが、下りは他の道を通ると言うとなんとか全員ついてきてくれました。10:40頃到着、
      公園から広島湾に広がる景色を見て20分程散策し横浜公園を後にしました。帰りは登り口と反対の道をおり海岸通りを歩きました。
      それから坂スポーツ施設の方へ行きパルティ・フジ坂へ到着。
      昼食はパルティ・フジ坂のお店で各自自由にとることにしました。

      午後はしっかりコースを歩きました。
      パルティ・フジ坂から坂駅を13:00に出発、国道31号線を歩きました。水尻駅西の踏切を渡り水尻ベイサイド遊歩道を歩きます。
      遊歩道入口から少しずつ上り坂です。段々坂道がきつくなって最初に水尻展望所に到着、広島湾が一望とてもいい眺めです。
      さらに上り坂を歩いて展望デッキ付近からようやく平坦、皆汗をかきますが時々涼しい風が、体を心地よくしてくれました。
      道は苔が生えとても滑り易く危険でした。土曜日なのに我々だけ、あまり人気が無いのかな?と思いました。
      それから頭部みはらし公園を通り、坂駅へ。パルディ・フジ坂から絵下山へ向かいました。絵下山山頂には16:00、
      雨が止んで広島湾の絶景を楽しみ第三工場には17:20帰着でした。

      皆さんは本当にご苦労様でした。また市社協の運転手の他お世話になった方々に御礼致します。