【例会:第394回】 常清の滝&三江線見学コース

  ◎ 参 加 者 : 36名 (男性 22名:女性14名 )       天候 : 雨後曇り時々晴  気温 : 18~25度        企画担当 : 山口 正光   

       ①. しっかりコース  ( 6.5km) : 31名  (男性 20名:女性 11名 )  
       ②. ゆったりコース  ( 5.0km) :  5名  (男性  2名:女性  3名 )
 
  ◎ ウォーキングコース 

       ①. 午前 : しっかり、ゆったり同じコース:往復 2.0km
               大頭神社駐車場→常清の滝→大頭神社駐車場→(バス移動)→高丸梨農園 (昼食)
       ②. 午後 : しっかりコース : 4.5km
               高丸梨農園→(バス移動)→大頭神社駐車場→川の駅 常清→(バス移動)→式敷駅→式敷駅周辺散策
       ③. 午後 : ゆったりコース : 3.0km
               式敷駅周辺散策

  ◎ (所  感)

       雨交じり、一部傘差しで、不安を抱えながらでのウォーキング、予定もいろいろと狂い少々大変でしたが、
       おかげで昼食は予定外の梨園で、歓迎され、無料提供された梨を、
デザートに食べることになり良かったです。
       最大の見どころの常清滝、ガイドブックによる[華厳の滝、那智の滝に匹敵する滝]の説明は正にそれを実感するとともに、
       見応えのある大滝の大迫力に皆さん大感動、加えて樹齢600年の大イチョウ
、これも大迫力の大銀杏に大感動。
       最後は消えゆくJR三江線を偲びお疲れ様の記念撮影。

       今回の
ウォーキング距離こそ短いものでしたが他でカバー出来たのではと・・・、結果的に予定をほぼクリアし大変良かったと思います。
       何はともあれ、事故も無く、無事安全に帰着しましたこと喜びます。

       これもひとえに皆さんのご協力の賜物と感謝しております、ありがとうございました。