【例会:第426回】 運動公園&体力測定コース
 
       ◎ 参 加 者 : 19名(男性2名 :女性 7名 ) ・ 天候 : 晴れ ・ 気温 :28 度  企画担当 : 新川 昭雄

       ◎ 行   先 : 東広島運動公園(アクアパーク)

       ◎ 集合場所 : (雨天の場合はアクアパーク直行)
             ①. ウルトラコース(20km)・・・ (5名) 八本松東駐車場  8:30
             ②. しっかりコース( 8km)・・・・(6名)  ゆめタウン学園店 9:30
             ③. ゆったりコース( 2km)・・・ (8名)  東広島運動公園 10:30

       ◎ ウォーキングコース
             ①. 午前 : ウルトラコース 10km
                      八本松東3丁目駐車場→かつえ坂公園→さだなみ幼稚園→ゆめタウン学園店→
                      広島大学→田口→東広島運動公園→体育館3F会議室→体力測定
             ②. 午前 : しっかりコース 3km
                      ゆめタウン学園店→広島大学→田口→東広島運動公園→体育館3F会議室→体力測定

             ③. 午後 : ウルトラコース10km
                      体育館→陸上競技場→田口→広島大学→パディ(休憩)→さだなみ幼稚園→
                      かつえ坂公園→八本松東3丁目駐車場
             ④. 午後 : しっかりコース 3km
                      体育館→陸上競技場→田口→広島大学→バディ(休憩)→ゆめタウン学園店

       ◎所  感
              令和元年6月1日(土) この日の例会は、市役所より健康福祉部の下村優理子さんを招いて体力測定、
              健康セミナーを実施した。ウルトラコース5名、しっかりコース6名、ゆったりコース8名

              ウルトラコース組は午前8時30分、八本松東駐車場に集合出発してゆめタウン学園店に向かう。
              9時40分学園店到着、すでに集合していたしつかり組と合流、お弁当を調達して記念撮影、
              9時55分運動公園に向けて出発した。10時40分運動公園3階会議室到着した。
              ゆったり組は体力測定とセミナーの準備をしてもらう。

              全員そろった所で全員で「いきいき体操ひがしひろしま」体操を実施した。
              続いて体力測定を実施、体重、身長、BMI、血圧、の測定後、握力、30秒椅子立ち上がり、
              開眼片足立の自己体力確認を行なう。昨年の確認シートを持ち込み自己確認されている人もいた。
              その後下村さんより,映像で高齢者の問題と食事療法をわかりやすくお話をして頂いた。
              このあるこう会に参加できたことが一番健康維持法と感じた。丁度12時にセミナーは終了。
              その後、東広島市あげての百歳運動や、つどい活動の実態、ポイント制度の内容を細かく教えて頂いた。

              13時にウルトラコース、しつかりコース11名はゆめタウン学園店に向かいました。
              お天気は良くお日様は照り付けるものの風はさわやかで救われる思いのウオーキングであつた。
              ゆめタウン学園店で休憩、アイスクリームは格別の癒しとなった。

              ウルトラコース組は、八本松東駐車場の向け元気に出発した。
              15時10分無事到着、32000歩20㎞を3名の方は完歩した。本当にお疲れ様でした。

              この度も素晴らしい仲間とウオーキングと自己の体力を確認する良い機会であつた。