【例会:第457回】 福岡八幡神社&白市町並み散策コース 

     ◎ 実施日:2021年10月16日(土)  ◎ 天候:曇り時々晴れ  気温:22度  ◎ 企画担当: 中尾 英一
     ◎ 集合場所・時間:福岡神社駐車場   9:30集合
     ◎ 参加者:36名(男性20名・女性16名)
           *(参加者には令和3年度 ぐるマルポイントシール付与)

     ◎ ウォーキングコース 
        1716年再建の福岡八幡神社(福岡神社)から江戸時代に牛馬市で発展した白市の街並みを探索するコース。

     *しっかりコース 6km 28名(男性:20名 女性:16名)
        福岡神社(写真撮影)→白市探訪駐車場→西福寺(写真撮影)→光政寺→木原家住宅見学(写真撮影)→
        養国寺(写真撮影)→伊原惣十郎家→伊原八郎家→稲荷神社(稲荷坂公園)→白市交流会館→
        福岡神社(アイス休憩後11時50分解散)

     *ゆったりコース 8名(男性3名 女性5名)
        当初は車移動で1.5kmの計画でしたが、今回はしっかりコースと同じ6kmで対応
        (万が一の事も考え川田さんにお助け車の対応のご協力をお願いしました。)

     ◎ 所  感

        今回のコースは馴染みのある白市街並み探訪ですが、プラスして鎌倉の鶴岡八満から勧請したといわれた
        歴史ある福岡神社を参拝頂き、スタート地点とさせて頂きました。
        白市の街並みも閑散とし少し寂しい気持ちになりましたが少しでも活性化の一つになったのではと考えます。

        今日は曇りの天気予報で気候的にもウォーキングに適した日になると思っていましたがスタート直後は
        太陽も照り暑くなるかと心配しましたしかしその後は曇りで風もあり良いウォーキング日和でした。

        今回はゆったりコースのメンバーが、しっかりコースに参画頂き無事完歩出来たことが大きな成果です。
        ゆったりコースのメンバーの方本当にご苦労様でした。
        36名の沢山の参加を頂き、全員無事に歩いて頂き本当にありがとうございました。

        川田さんにはお助けの車対応・アイスの手配等お願いし大変助かりました。感謝しています。
        特にリーダー・サブリーダーの皆様にはご協力ありがとうございました。