【第467回】 万葉の里ハイキングコース             

       ◎ 実 施 日: 05月07日(土)  ◎晴れ   ◎気温 :24℃   ◎企画担当 : 上野 義則
       ◎ 集合場所 : シャープ通信事業部本部駐車場
       ◎ 集合時間 : 9:00
       ◎ 参 加 者 : 34名 (男性:20名 : 女性:14名)
             (参加者には令和 4年度ぐるマルポイントシール付与)
         ・ 乗用車相乗りにて
               ドライブルート:シャープ⇒2号線バイパス⇒東広島駅⇒安芸津分れ⇒国道185 
                        ⇒風早地域センター駐車場

       ◎ ウォーキングコース 
           ①. しっかりコース : 2.5km 28名 (男性 :17名 女性 :11名)
                往路:風早地域センター→郵便局→昭和橋→住宅街や林道ウォーキング
                復路:林道折り返し⇒リバーサイドキッチン安芸津⇒風早地域センター⇒藤三(アイス休憩)

           ②.ゆったりコース : 1~2km 6名  (男性 : 3名 女性 : 3名) 
                 お助け車にてしっかりコースを巡る
 
        ◎ 所  感 : 久しぶりに海のある安芸津町に行き、新緑の中を行くウォーキングは最高でしたが、
                 坂道が続いたのでかなり疲れました。
                 全員事故もなく無事ウォーキングできたことは皆様のおかげと感謝しています。

                 ボランティアガイドさんによると万葉集の時代(7~8世紀)にかけて新羅に派遣される一行が
                 風早の浦に船泊した時に詠んだ歌が2首万葉集に載せられているとの事です。
                 それとこの時代には安芸津はトンボと呼ばれていたそうです。

                 そのこともあり、同ガイドさんは安芸津と言えばトンボとイメージされるように
                 色々と工夫され頑張っておられました。

                 万葉の里風早にはまだまだ、神社をはじめ沢山見どころがあり機会があれば
                 また、皆さんと一緒に行きたいと感じました。