【第468回】 福富ダム堰堤見学&宮崎神宮コース             

      ◎ 実 施 日:05月21日(土)  ◎晴れ   ◎気温 :22℃   ◎企画担当 : 山田 里美 
                                                         (代)  田村 寿英 
      ◎ 集合場所 : 道の駅湖畔の里福富 正面駐車場
      ◎ 集合時間 : 9:00
      ◎ 参 加 者 : 40名 (男性:24名 : 女性:16名)
                   (参加者には令和 4年度ぐるマルポイントシール付与)

      ◎ ウォーキングコース 
         ①. しっかり : 往復 : 7.6km  36名(男性:21名 : 女性:15名)
                  往路 : 4.6km 道の駅湖畔の里福富→しゃくなげ大橋→福富ダム堰堤見学➝
                           福富ダム堰堤→県道→宮崎神社(昼食)
                  復路 : 3.0km 宮崎神社→県道→福富支所→道の駅湖畔の里福富

         ②. ゆったり :往復 : 1~2km 4名(男性:3名 : 女性:1名)
                  往復 : お助け車移動→福富ダム堰堤見学➝宮崎神社(昼食)➝湖畔の里福富道の駅

      
       ◎ 所  感 : リニューアルオープンした道の駅湖畔の里福富を起点として福富ダム堰堤を見学して、
               子授け祈願・安産祈願&交通安全の宮崎神宮をお参り、道の駅に戻ってリニューアルオープンした
               道の駅でのお買い物を楽しんだ。

                福富ダムは、沼田川上流に建設された多目的ダムで2008年に完成し、
                ダムによって形成された人造湖が「しゃくなげ湖」である。

                福富ダム見学には、椋梨ダム管理事務所より来て頂いて普段見れないダム内部の見学&
                ダムにまつわるよもやま話などお話し頂いた。
                ダム管理事務所の人々に大変お世話になり有難うございました。

                宮崎神宮には、17日は戌の日に当たり子授け祈願・安産祈願の祈祷を受けられる
                若い夫婦が多数来られて由緒ある神社だと思いました。

                参拝後は、福富ダムでの階段の下り&昇りで足のダメージで、
                足取りは重くなりましたが全員事故もなく無事道の駅に帰着出来たことは
                皆様のおかげと感謝しています。