例会 登頂山 海抜m 行先 実施日
第71回 大峰山 609,3 三原市 2019年11月11日
2019年11月12日
第71回大峰山

                                      第71回山歩会例会大峰山登山記

                                                                                記 菊池 明夫
11月11日(月)晴れ 気温10度
 午前9時、山歩会メンバー18名、ドライバー1名(男性13名、女性6名)はスポーツセンター駐車場に集合。
社協マイクロバスに乗り込み、国道2号⇒県道50号(本郷久井線)⇒仏通寺第3駐車場(登山口)のルートで本日の目的地『大峰山』に向かった。

 心配した昨夜の雨もすっかり上がり、山歩日和となった。車中で雨男と晴れ男に都合よく変身するリーダーのコース説明などを聞くうちに、
本郷のコンビニに到着した。ここで弁当を購入して登山口のある仏通寺第3駐車場に向かった。仏通寺川沿いの道は紅葉が始まり、雨上がりも手伝って
緑、黄、橙、赤のグラデーションが大変きれいだった。

 10時15分観光シーズのためかバスは第3駐車場までは入れず第2駐車場でバスを降り、ストレッチをした後、第3駐車場登山口まで歩き登山開始。
中国自然歩道(久井IC近くの御調八幡宮へ続く)や、交差する林道を登山道として登るが、水害のためか自然歩道が壊れたところもあったため
予定外の林道も歩くこととなった。約1時間歩いたところで林道の分岐があり標識がないため右、左どちらに進むか迷った。

 結果、少し下って壊れた自然歩道を進むことにした。ここでのロス約30分、歩きにくい道を進み登山道に戻ったが今度は急な木段の道が続く難所。

 ようやくなだらかな道となったと思ったら其処が山頂であった。12時30分、山頂での昼食開始。弁当や差し入れのお菓子、ホットコーヒーのサービスで
疲れを癒した。毎回ご馳走様、ありがとうございます。

 13時下山開始。壊れた自然歩道は避け林道優先。途中から自然歩道に戻り下山した。

 14時45分マイクロバスの駐車する第2駐車場に帰って来た。15時帰路に就いた。途中リーダーと会計さんが今年最後?の奮発。
コンビニで好きなものを食べさせていただいた。16時出発地へ無事到着解散となった。

                                                                                        以上

集合写真をクリックすると拡大写真が見えます       
大峰山頂上 仏通寺参道
    
今から出発です リーダー挨拶 昼食購入
登山準備 行きますよ
紅葉が少しずつの参道を
登山口に 気を付けて登りましょう 出発
 
何ですか 快調です 恒例のFさんよりののど越しを頂きました
ゆっくり休んで  出発です
 
木漏れ日の中 これを降りるのですか
まぶしくなりました 木の枝もなんのその 渡れるかね
足をふんばって 階段もなんのその は〜い休憩
ここを渡るの 余裕 少し険しくなりました 
暑いね 頑張ります  
あと少し はいピ〜ス
腰の痛みもなんのその ひたすら上ります
頂上は地下にあるのかね 急です うまく写してや
暑い もくもくと 彼氏と
ほんとに暑い りんどう 何段あるのかね 
もう少し まだ元気です あと少し
     
頂上です  三角点です  到着 
 
暑かった バンザ〜イ
 
三角点にタッチ つきました
 
 
   
昼食の準備 美味し〜い
 
 
きつかったね 後ろを向いて 録画中
コーヒーはいかが 美味しい 私にもください
あ〜 満足 降りますよ
 
靴底が  降りています 
   
 
中間です 別ルートを
 
雑木林の中を いつも一緒 沢蟹
がれ場を  
 
看板も痛々しい 歩きづらい
 
楽になりました もくもくと
こっちですよ 最後のフン張り 一休み
急な坂道 急な登りです
 
 
楽になりました
 
もう少し あれは何
仏通寺のいわれ 早く着きたい まだですか
落ちないように やっと到着
 階段が1,300段
疲れました 参道です 
満足顔 いいね〜え
写しますよ あれは何かね すまして 
木々が 車もなんのその とうろうとどちらが美人
道を間違えました 堀と紅葉 甘酒はありません 
寄付をしてください   帰りの始末 美味しいアイスクリーム 
写さんといて ガッツリ 二人仲良く
 
ご苦労様でした Hさんご苦労様でした