例会 登頂山 海抜m 行先 実施日
第83回 虚空蔵山 665.7 東広島市 2021年12月13日
2021年12月14日
第83回虚空蔵山 
第83回例会  虚空蔵山(ごくぞうさん)                     2021年12月13日

                                                                    記:小森山 光朗  

 12月13日(月)曇り空の下、シャープ広和寮駐車場に三々五々参加者が集合。

今日は、今年登り納めの山登り。また、はじめて企画された2コースに分かれての登山。

 1コースは恒例の白木山(6名:男5名、女1名)、他コースは虚空蔵山(男6名、女4名)である。さっそく、全員の記念撮影。

ここから2コースに分かれて出発。私は、足の調子がおもわしくなく泣く泣く虚空蔵山コースに挑戦(笑)。
 虚空蔵山コースは、9時25分登山口に到着。今回は、Bコースを選択。登山口までは自動車道。20分位を掛け登山口に到着。
登り始めから落ち葉の洗礼を受け、滑りを注意して登り始めた。倒木を避け滑らないように坂を上り、がれきを踏み締めながらの登り。

 リーダーが元気でスムーズに登っていく。後について行くのがやっとである。途中の休憩でリンゴの差し入れ。のどに気持ちがよい。
10時40分頃頂上に到着。記念撮影後、食事を取る為に少し戻って大岩まで移動。

 絶景を見ながらの食事。此の場所に先着あり。前回の時にも出逢ったKさん。話を聞くと「登山の目印、登山記録記入箱等、
私が整備しています」との事。頭が下がる思いです。食事中に小雨がパラパラあり、早々に帰り支度を行い下山に取り掛かりました。

 帰りは、通常のAコースではなくあまり急ではないKさん推薦の県道コースを選択。しかし、途中には、ロープが必要な場所もあり、
滑りながらの下山になった。11時40分頃下山。下山した途端に皮肉なもので空は晴れてきた。リーダーの「来年もよろしく」の挨拶を
背に受け皆さん満足して帰路についた。

 この1年間無事故で山登りがすみました。来年も元気に登山しましょう。

                                                                                                                                                          以上


クリックしますと拡大します     
 忘年登山参加者

     
 虚空蔵山登山口 虚空蔵山山頂  大岩 


参加者 寒い リーダー挨拶
虚空蔵山入口到着 登山開始
軽快に
登山口に到着
登り始め こっちですよ
坂を上り 丸太をまたぎ
瓦礫を踏みしめ
坂もなんのその
階段を登りました また坂
木のコブ もくもくと
今日のリーダー
また急になりました
景色が良いね
あれは何
きれいな実と野獣
これを見て
また もう少し
美味しいリンゴ いただいています
落ち葉を踏みしめて
岩を登り
やっと到着
三角点と頂上の印
昼食場所に
大岩に
登れる? 見晴らしがよい
気をつけて おいしい昼食
定番の
  2年越しのKさん、久しぶり!   
登山記録を付けています 帰ります
登って
下って
猿の腰掛
坂に気を付けて
早くして 最後尾が分岐に来ました
まだ気を抜かぬように
ロープで
木をのけて
すすきの横を
あれ?
県道ルートに到着
ご苦労様 最後 駐車場まで
晴れてきました
元気に到着
最後記念に 帰り支度
リーダー挨拶
来年もよろしく それでは

大岩からの眺め