例会 登頂山 海抜m 行先 実施日
第86回 篁山 535 東広島市 2022年5月9日
2022年5月11日
第86回篁山 
第86回例会 「篁山」登山   東広島市河内町入野                                                                    
                                   記 益田 猛

 5月9日(月) JR入野駅に9時40分集合。男性9名、女性4名の13名が参加。

 このところ夏日となる暑い日が続いていましたが、幸いに今日は午前中うす曇り空で暑くもなく登山には最適な天候でした。

 小森山さんのリードで柔軟体操をした後、9時50分出発。

 グリューネン入野の団地沿いを上がると、広い駐車場と「たかむらの里」の大きな看板がありここで少し休憩。
10時10分出発し林道を上がると「竹林寺参道・登山口」の看板と道筋に「小野篁」に関係する大きな石に刻まれた歌碑や
石像等があり篁の人となりが偲ばれる場所でした。ここから急な登りと足場も少し悪くなってきましたがさらに上って行くと
姫路滝が現れました。残念ながら豪雨災害による為か、滝と思われる状況ではありませんでした。

 少し休憩の後再び登って行くと、やがて道が平坦になり九丁目の石塔を過ぎて竹林寺に11時10分到着。仁王門をくぐり境内に
入り参拝を済ませ少し境内を散策。11時20分山頂目指 し再び登って行くと鐘撞堂とその先に大きな阿弥陀仏像がありました。
優しい顔をされた仏像 でした。

 ここが篁山の頂上522メートルとされていますが、もう少し登ったところに実際の頂上があり登って行く。
11時35分に535メートルの篁山の頂上に到着。しかし三角点はなく周りは雑木で覆われ見えない状況でした。

 再び阿弥陀仏像の所に戻り昼食。それぞれ持参 した弁当を美味しくいただきました。12時15分下山先の河内駅に向け出発。

 帰路は割と歩きやすく負担の少ない道で楽に下山できました。
登りもそうでしたが帰路の道も豪雨災害による土砂崩れがあちこちで多く発生しており殆どがそのままの状況となっています。

 13時35分全員無事に怪我もなく下山し、会長の度量によりご褒美のアイスをJA河内支店購入し、いただきました。

 14時17分河内駅発の電車でそれぞれ帰路に着きました。

 皆さんお疲れさまでした。

 私事ですが7,8年前に入野からの同じ登山コースを上りましたが途中で断念した事があり今日皆さんと登る事が
出来大変良かったです。有難うございました。
                                                                                                                                                          以上


クリックしますと拡大します      
野相公(小野篁)碑前 竹林寺山門前

     
竹林寺本堂前  篁山山頂(桜の木が山頂の印?)  三重塔跡(阿弥陀仏)前 


さあ入野駅に
着きました
下調べ 元気な参加者
おはようございます リーダー説明
会計からひと言 さあ出発
たかむらの里に到着
名水?
出るのかな
無名の石仏
あやめ?
天平の道碑前 篁山、竹林寺のいわれ
そうですか 野相公碑 八千代千日願参詣路
篁山碑
参道に入りました 八千代の由来
一休さん
篁山入口 柵を超えて
広島百名山古道に入りました 梵字岩
初丁碑
石が
一丁目石が無残に 崩れています
ほ〜う 姫路瀧看板
四丁目です
険しくなりました
一休み 行きます
しんどい
岩を
また休み
崩れています
遅いね
松ケ嶽城か 無残に上が有りません 誰が
頭に気をつけて また梵字岩 九丁目碑
もうすぐです
松ケ嶽城址看板 竹林寺山門に到着
本来はこちらからね 記念撮影前
どうだ〜 仁王門(吽像)
仁王門(阿像)
じっくり鑑賞中
弁財天
藤の花
境内お参り
竹林寺本堂全景
この願は何ですかね 竹林寺縁起
千年杉残欠
きれい
さつきが映えます
あれは何 次に行きます
緑がきれい
頂上に
平賀氏一族の墓
梵鐘堂 阿弥陀仏
篁山いわれ
おっと
腹に刺さるかも
あれか
あれです 頂上の印の桜の木 枝を持ちます
降ります
あれを見て
食事をします
腹いっぱい
帰ります
梵鐘を見ながら
竹林寺本堂に
きれい
賽銭が
河内駅に
     
 あっち    
     
 無理やり    
   
    崩れています 
     
  気を付けて下さい   
     
   階段  
     
危ないよ     
     
 足元気を付けて    
     
  道しるべ   
     
  トイレ休憩  河内駅に 
     
    忙しい 
     
   まだあります  
     
     橋の下を
     
    危ないね 
     
   花王の滝、無残  
     
 高い壁    
     
   緑の中を  
     
  あれを見て   
     
また間違いそうな     
     
  竹林の中を   
     
  里に   
     
 工事しているね 早い   
     
 渓流が    
     
    お堂がある 
     
    篁山碑 
     
  河内駅に   
     
  河内のシンボル   
     
     鯉が
     
錦鯉の里だそうです     
     
 靴が腹をすかしました 降りるで   
     
  水子地蔵はどこ  
     
地下道を     
     
 深山狭へ  楽しいキャンディーを  ガリガリ君
     
     
     
     
     
河内駅に    ここで頂きました 
     
    河内駅前商店街 
     
  古い河内町の写真   
     
     
一休み   さあ帰るぞ  
     
  電車が来ました   
     
   今日はどうだった  
     
眠い    こちらも眠い 
     
  ここで朝降りました  高屋駅到着
     
ご苦労様でした    西条駅到着 
     
 ご苦労様でした 寺家駅到着   
     
ご苦労様でした  八本松駅到着  ご苦労様でした