【例会:第433回】 「唯称庵跡のカエデ林&湧永庭園コース」

        ◎ 実施日 : 11月16日(土) ◎ 天候 : 晴時々曇り ◎ 気温 :13度 ◎ 企画担当 : 矢野 隆志

        ◎ 参加者 : 27名(男性21名・女性 6名)  

        ◎ ウォーキング (しっかり:21名 / ゆったり :6名 ) 
          
        ◎ ウォーキングコース

            ①. しっかりコース:6.5km
                   午前:4.5km 唯称庵跡のカエデ林→高田林産→男山八幡宮→湧永庭園(昼食)
                   午後:2.0km 湧永庭園一周→(バス移動)→歴史民俗資料館

            ②. ゆったりコース:2.0km
                   午前:1.0km 唯称庵跡のカエデ林→バスで湧永庭園→湧永庭園一周(昼食)
                   午後:1.0km 湧永庭園散策→(バス移動)→歴史民俗資料館
        ◎ 所 感

           出発地点の唯称庵跡とカエデ林は陽の光の当たり具合がよくなく少々期待外れでしたが、
           ウォーキングは快晴の天気でこの時期としては思いのほか温かく気持ちよく出発しました。
           途中思ったよりも上り坂が長く続き、時間が掛ったこともあってやや疲労感が残りましたが、
           番外の男山八幡宮はきれいに整備されており休憩ポイントとしてありがたい場所でした。
           予定より約30分遅れて湧永庭園に到着、庭園内の飲食コーナーで昼食を済ませるころには
           心地よい日差しとわずかな風のハーモニーに小春日和を満喫していました。

           湧永庭園内にはほどよく紅葉しているエリアがあって陽に照らされきれいな
           キャンバスのようにまとまっていました。

           出発を30分早めましたが次の行程の歴史博物館では館長自らの丁寧な説明を
           拝聴することができ、戦国大名の毛利元就に接することができました。

           帰路は、恒例のお土産購入のため八千代の産直市に立ち寄り思い思いの品を手にして、
           予定より20分早く無事シャープに到着しました。

           行き届かないところも多く皆様にはご不便をおかけしましたが無事ウォーキングを
           終えることができありがとうございました。